目次
年に一度の結婚記念日、今年はどんなプレゼントを用意しようか悩んでしまいますね。
数年に一度の節目として結婚記念日をお祝いしようとしている夫婦もいるはずです。
そんな素敵な夫婦の日を彩る結婚記念品には、どんなものを選べば良いでしょうか。
▼この記事でわかること
・男女別の結婚記念品アイディア
・結婚記念品を選ぶときのポイント
・結婚記念日の過ごし方アイディア
結婚記念品や祝い方はそれぞれ、定番のものからちょっと風変わりなものまでご紹介します。
ぜひ当日を思い浮かべながら心がワクワクするものを選んでみてください。
男女別!喜ばれる結婚記念品の選びと祝い方アイディア
奥さんから旦那さん、旦那さんから奥さんに向けて、どんな結婚記念品を選ぶと喜ばれるでしょうか。
それぞれの選び方について、アイディアをご紹介します。
【奥さんから旦那さん】結婚記念品の選び方アイディア
奥さんから旦那さんへのプレゼントは、実用性を重視するのがおすすめ。
男性は日頃、あまりものを持ち歩かない人が多いです。
使うものも最小限で、家にあるものといえば仕事で使うものと趣味用品くらいということも珍しくありません。
つまり、日頃使わないものをプレゼントしても、あまり出番がない可能性があります。
日頃使っているものを新しくしてあげる、あるいは家で一緒に使えるものをプレゼントするのも良いですね。
欲しそうにしているものがわかれば、素直に欲しがっているものをあげるのが良いでしょう。
✔️旦那さんへおすすめの記念品①:革靴
革靴は会社やプライベート、どちらでもおしゃれに履ける定番のプレゼントです。
一つ持っていれば柔軟に使ってもらいやすいです。
もしすでに持っていても、場面別に使いこなしてもらえるので、喜んでもらいやすいです。
✔️旦那さんへおすすめの記念品②:文房具
会社や在宅ワーク中に使える、おしゃれな高級ボールペンなどはいくつになっても重宝します。
一本良いものを持っていると、ずっと使い続けられるのでおすすめです。
シックなデザインのものに、名入れをしてあげると特別感があって良いですね。
【旦那さんから奥さん】結婚記念品の選び方アイディア
旦那さんから奥さんへのプレゼントなら、女性の生活をワンランクアップさせてあげられるようなものが素敵でしょう。
女性は日頃から、化粧品やアクセサリー、アパレルなどにお金がかかることが多いです。
あまりお金をかけたくない、と思っている女性でも、ちょっと良いものを使うと心がときめくもの。
例えば、いつもより素敵なアクセサリーを身につけるだけで、生活が華やかになったように感じる人も多いです。
女性は男性と比べて日常的に使うものが多い傾向にあるため、すでに持っているものでもレパートリーが増えるのは嬉しいもの。
生活の質が上がるものをプレゼントするのがおすすめです。
✔️奥さんへおすすめの記念品①:アクセサリー
女性にとっていくつあっても嬉しいのが、素敵なアクセサリーです。
おしゃれなブランドのものなら、どれだけあっても使いたくなってしまうのが女性心というもの。
アクセサリーは記念日のプレゼントとしてもぴったりです。
✔️奥さんへおすすめの記念品②:保温や保冷性のある水筒
暑い夏は冷たいお茶を、寒い冬は暖かいコーヒーを入れて持ち歩ける水筒は、会社のカバンに入れて持ち歩きやすいのでおすすめです。
特に女性は冬場に体が冷えやすいことが多いため、暖かい飲み物を持ち歩けるのは嬉しいもの。
今まで水筒を使ってこなかった人でも、使い始めるとその利便性に気づくはずです。
結婚記念日の祝い方アイディア!
祝い方は、2人がどう過ごしたいかによっても理想的なアイディアが変わります。
子供がいる場合など、2人で過ごせる時間に限りがあるという場合もあるでしょう。
ぜひぴったりなアイディアを考えてみてください。
結婚記念の祝い方①:レストランやホテルでおしゃれな時間
ちょっとおしゃれをして足を運ぶようなレストランやホテルでディナーをするのは、定番ですがとても素敵です。
イタリアン、フレンチ、アメリカン、和食まで…どんな思い出にしたいかを考えながら、素敵な場所を選んでみてください。
婚約した頃の2人を思い出せるような場所を選んでも良いですね。
結婚記念の祝い方②:2人で一緒に笑い合う時間
素敵なレストランやホテルでのディナーもオシャレですが、夫婦で一緒に楽しめる日を作ってみるのはいかがでしょう。
一緒にゴルフをしたり、学生のようにディズニーではしゃいだり、水族館でまったりデートをするのも良いですね。
日頃忙しい夫婦こそ、一緒に思い出を作る時間を楽しむというのも面白いはず。
記念日の最後には小さなプレゼントを用意するのもロマンチックですが、帰宅してから部屋に忍ばせていたプレゼントを渡すのも、サプライズ感があって丸一日楽しめるでしょう。
結婚記念の祝い方③:2人の思い出の場所をめぐる
数年前はよく2人で行っていたあの場所へ、一緒に訪れてみるのも良いでしょう。
いつかの記念日と全く同じデートコースをめぐるのも面白いはず。
思い出話にふけりながら、あの頃と変わったことや、同じことを、改めて2人で振り返る良い機会になるでしょう。
結婚記念日は思い出に残るものを。
せっかく2人で祝う結婚記念日なので、思い出に残る過ごし方をしたいですね。
あとで結婚記念品をみたときに「あのときのだね」と笑い合えたら嬉しいものです。
せっかくなら、結婚記念品に名入れをして渡せば、特別感が出るはずですよ。
ぜひこちらのサイトも参考にしてみてください。
